MIMOCAドリップコーヒー
瀬戸内国際芸術祭2022開催記念グッズ
(販売開始2022/7/20~)
(販売開始2022/7/20~)
*レターパックライト対応商品
→レターパックライト対応商品について
瀬戸内国際芸術祭2022開催に合わせて、カフェMIMOCAを運営する"まちのシューレ963"と協働し、猪熊作品を使用したミュージアムグッズを開発いたしました。
当館3Fカフェミモカでご提供いただいている美術館オリジナルブレンドのやわらかな苦みと深みのあるコク、複雑で、奥行きのある香りが特徴のコーヒーです。
パッケージシールを新たに用意しました。
常設展作品、当館3Fカフェミモカ設置作品、また、横須賀美術館にて開催(2022/9/17-11/6)の「猪熊弦一郎展」出品予定作品から選出しております。
お近くにお立ち寄りの際は、本物の作品も是非一緒にお楽しみ下さい。
使用作品は、すべて猪熊弦一郎作。
パッケージシール11:《婦人と猫》1949年
パッケージシール12:《黒い馬3》1991年
パッケージシール13:《題名不明》1985年
パッケージシール14:《角と丸 BX》1977年
パッケージシール15:《猫と食卓》1952年
パッケージシール16:《サクランボ》1939年
パッケージシール17:《顔80》1989年
パッケージシール18:(テキスタイルデザイン)《猫の庭》1955年
パッケージシール19:「小説新潮」1960年5月号表紙絵(タクシー)
パッケージシール20:《Two Shores(Yellow)》1970年
原材料名:コーヒー豆
(生豆生産国)
ブラジル・インド
内容量:15g
賞味期限:2023/3/31
風味をより楽しんでいただくために、お早めにお飲みいただくことがオススメです。
デザイン:まちのシューレ963
製造:Craftsmans Factory クラフトマンズファクトリー
当館3Fカフェミモカでご提供いただいている美術館オリジナルブレンドのやわらかな苦みと深みのあるコク、複雑で、奥行きのある香りが特徴のコーヒーです。
パッケージシールを新たに用意しました。
常設展作品、当館3Fカフェミモカ設置作品、また、横須賀美術館にて開催(2022/9/17-11/6)の「猪熊弦一郎展」出品予定作品から選出しております。
お近くにお立ち寄りの際は、本物の作品も是非一緒にお楽しみ下さい。
使用作品は、すべて猪熊弦一郎作。
パッケージシール11:《婦人と猫》1949年
パッケージシール12:《黒い馬3》1991年
パッケージシール13:《題名不明》1985年
パッケージシール14:《角と丸 BX》1977年
パッケージシール15:《猫と食卓》1952年
パッケージシール16:《サクランボ》1939年
パッケージシール17:《顔80》1989年
パッケージシール18:(テキスタイルデザイン)《猫の庭》1955年
パッケージシール19:「小説新潮」1960年5月号表紙絵(タクシー)
パッケージシール20:《Two Shores(Yellow)》1970年
原材料名:コーヒー豆
(生豆生産国)
ブラジル・インド
内容量:15g
賞味期限:2023/3/31
風味をより楽しんでいただくために、お早めにお飲みいただくことがオススメです。
デザイン:まちのシューレ963
製造:Craftsmans Factory クラフトマンズファクトリー
カテゴリー > 食品
*ご注意
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
ご注文後商品の交換・返品は原則的に受け付けておりません。予めご了承ください。レターパックライトでの配送については送料が安価となりますが、お客様のリスクを伴う場合がございます。ご注意事項をお読みになり、ご了承いただいた上でご利用ください。
Category > 食品