休館日:月曜日(ただし7月18日、9月19日、10月10日は開館)、7月19日(火)、9月20日(火)、10月11日(火)
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
一般950円(760円)、大学生650円(520円)、高校生以下または18歳未満・丸亀市在住の65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
*同時開催常設展「猪熊弦一郎展と新収蔵作品による鈴木理策展」観覧料を含む
*( )内は前売り及び20名以上の団体料金
開催中の企画展のチケットが購入できます
◎開館時間
10:00〜18:00(最終入館17:30)
◎休館日
月曜日(祝休日の場合はその直後の平日)
2022年、MIMOCAは現代美術の新たな公募展「MIMOCA EYE / ミモカアイ」を創設し、35歳以下のアーティストを対象として現代美術の作品を公募します。ジャンルは問いません。応募書類による1次審査で入選作品を決定し、入選作による展覧会「第1回 MIMOCA EYE / ミモカアイ」を開催します。さらに入選作から大賞および準大賞を選出します。フレッシュな感性をもつ方々の才能に大いに期待しています。
応募受付:
【郵送】2022年5月1日(日)-6月30日(木) 必着
【E−mail】2022年5月1日(日)10:00-6月30日(木)18:00
応募受付を締め切りました。ご応募ありがとうございました。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(以下、MIMOCA)では、2022年4月2日(土)から2022年7月3日(日)まで、「生誕120周年記念 猪熊弦一郎回顧展 美しいとは何か」を開催しています。開催を記念して、軽井沢病院院長であり山形ビエンナーレ2020の芸術監督をつとめた稲葉俊郎さんへのインタビューをお届けします。
[詳細]2018年7月14日〜9月30日開催の常設展「美術館は心の病院 猪熊弦一郎とMIMOCA」に関連して、みなさんとMIMOCAのエピソードを募集しました。 展示室に置いていたノートに書いていただいたり、ウェブからご投稿をいただいたりしたものから、いくつかのエピソードをご紹介します。
[この動画をYouTubeで見る]