MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

WEBショップ
MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
MENUCLOSE

◎休館中
9月19日(火)~10月7日(土)まで展示替えのため全館休館
10月8日(日)より開館

◎カフェ営業日
9月22日(金)〜24日(日)、9月29日(金)〜10月1日(日)、10月6日(金) 11時〜16時
10月7日(土) 11時〜14時

会期:2023年10月8日(日)-12月10日(日)
開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(10月9日は開館)、10月10日(火)
テキスタイルデザイナー須藤玲子と、須藤が率いる「NUNO」の活動を紹介します。本展では、日本各地の職人、工場との協働作業や、素材の可能性を広げる取り組みに注目し、普段は見ることのできないテキスタイルの制作過程を、音と映像を交えたインスタレーションで展観します。2019年に香港のミュージアム、CHATで企画、開催され、ヨーロッパを巡回後、待望の日本開催となります。
ポスタービジュアル photo: Masayuki Hayashi, graphic design: we+
楽天チケットで前売りおよび
開催中の企画展のチケットが購入できます
2023年10月8日(日) 14:00-
出品作家と企画者によるトーク。須藤とNUNOの活動、本展の成り立ちや見どころなどをお話しします。 詳細
2023年11月23日(木・祝)
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)は 2023年11月23日(木・祝)に開館32周年を迎えます。日頃の感謝を込めて、特別なイベントを開催します。 詳細
2023年10月13日(金)、10月14日(土)、10月15日(日)各日10:30-16:00
詳細

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(以下、MIMOCA)では、8月9日(水)、10日(木)、12日(土)、13日(日)にワークショップ「選んでミックス☆MIMOCA缶バッジ!」を実施しました。子どもから大人まで、4日間で計639名にご参加いただきました。今回のワークショップの準備から実施までの様子をお届けします。開催場所:造形スタジオ

詳細
こどもミモカ こどもたちに美術を楽しんでもらうためのプログラムを実施中 MIMOCA FRIEND(ミモカフレンド) 特典多数 入会受付中 Café MIMOCA MIMOCA EYE

「須藤玲子:NUNOの布づくり」ティザームービー

この動画をYouTubeで見る

開館31周年記念イベント ダイジェスト映像

この動画をYouTubeで見る

【フルver.】MIMOCA×tupera tupera スゴ!すごろくプロジェクト 丸亀市通町商店街編

この動画をYouTubeで見る

【展示室でオシャベリ】その4:猫談義1/ボス猫とママ猫「生誕120周年記念 猪熊弦一郎回顧展 美しいとは何か」

この動画をYouTubeで見る

MIMOCA×井上涼アニメーション「ビフォアミモカ」トークイベント(ノーカット)

この動画をYouTubeで見る

MIMOCA × 井上涼 アニメーション「ビフォアミモカ」

この動画をYouTubeで見る

「藤島武二と猪熊弦一郎展」ギャラリートーク

この動画をYouTubeで見る

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 開館30周年記念 アーカイブ映像

この動画をYouTubeで見る

「いのくまさんとNY散歩」ギャラリートーク(前編)

この動画をYouTubeで見る

「いのくまさんとNY散歩」ギャラリートーク(後編)

この動画をYouTubeで見る

ミュージアムショップおすすめ商品のご紹介!

缶バッジやメモ帳など、猪熊弦一郎の作品をモチーフにしたカラフルで愛らしい商品を販売しています。この動画をYouTubeで見る

猪熊弦一郎《婦人像》(1926年)について

作品を紹介した映像です。現在展示中です。
猪熊弦一郎回顧展
会期:2020年6月2日(火)-9月22日(火・祝)

この動画をYouTubeで見る

猪熊弦一郎《三人娘と自転車》(1938年)について

作品を紹介した映像です。現在展示中です。
猪熊弦一郎回顧展
会期:2020年6月2日(火)-9月22日(火・祝)

この動画をYouTubeで見る

いのくまさんのスケッチブック インタビュー vol.6

【いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン】
展示店舗「楓」にてインタビューを行いました。この動画をYouTubeで見る

いのくまさんのスケッチブック インタビュー vol.5

【いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン】
展示店舗「シェ・ナガオ」にてインタビューを行いました。この動画をYouTubeで見る

いのくまさんのスケッチブック インタビュー vol.4

【いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン】
展示店舗「中華そば 三丁目」にてインタビューを行いました。この動画をYouTubeで見る

いのくまさんのスケッチブック インタビュー vol.3

【いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン】
展示店舗「旅ベーグル」にてインタビューを行いました。この動画をYouTubeで見る

いのくまさんのスケッチブック インタビュー vol.2

【いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン】
展示店舗「純手打うどん よしや」にてインタビューを行いました。この動画をYouTubeで見る

いのくまさんのスケッチブック インタビュー vol.1

【いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン】
展示店舗「寳月堂」にてインタビューを行いました。この動画をYouTubeで見る

丸亀ここがMIMOCAキッズデイ「野菜スタンプで鬼のお面を作ろう」

子ども向けプログラム「野菜スタンプで鬼のお面を作ろう」として実施したワークショップの記録映像です。この動画をYouTubeで見る

丸亀ここがMIMOCAキッズデイ「自分だけのクリスマスツリーをつくろう」

子ども向けプログラム「自分だけのクリスマスツリーをつくろう」として実施したワークショップの記録映像です。この動画をYouTubeで見る

丸亀ここがMIMOCAキッズデイ「まちなかアートツアー」

子ども向けプログラム「まちなかアートツアー」として実施したワークショップの記録映像です。
関連企画「いのくまさんのスケッチブック アートはバイタミン」 この動画をYouTubeで見る

丸亀ここがMIMOCA キッズデイ「おばけバッグでトリック・オア・トリート!」

子ども向けプログラム「丸亀ここがMIMOCAキッズデイ」として実施したワークショップの記録映像です。 日時:2019年10月19日(土)・20日(日) 各日10時30分〜12時 場所:旧重元果物店[香川県丸亀市浜町115-2] 対象:2歳〜高校生(未就学児は要保護者同伴) 主催:丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 https://www.mimoca.org/ja/workshop/2019/10/19/1975/この動画をYouTubeで見る

#美術館は心の病院 みなさんのエピソード

2018年7月14日〜9月30日開催の常設展「美術館は心の病院 猪熊弦一郎とMIMOCA」に関連して、みなさんとMIMOCAのエピソードを募集しました。 展示室に置いていたノートに書いていただいたり、ウェブからご投稿をいただいたりしたものから、いくつかのエピソードをご紹介します。

この動画をYouTubeで見る

丸亀ここがMIMOCAキッズデイ「おしゃれバッジをつくろう」

子ども向けプログラム「丸亀ここがMIMOCAキッズデイ」として実施したワークショップの記録映像です。 日時:2019年9月21日(土)・22日(日) 各日10時30分〜12時 場所:旧重元果物店[香川県丸亀市浜町115-2] 対象:2歳〜高校生(未就学児は要保護者同伴) 主催:丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 https://www.mimoca.org/ja/workshop/2019/09/21/1935/この動画をYouTubeで見る

MIMOCA FRIEND 法人会員様

今治造船株式会社
大倉工業株式会社
株式会社カルテック
カトーレック株式会社
カトーレックウエスト株式会社
公栄建設株式会社
四国化成ホールディングス株式会社
四国塗装工業株式会社
第二建築株式会社
株式会社百十四銀行丸亀支店
まちのシューレ963
丸亀商工会議所
株式会社ミリー
株式会社吉田組
現在の法人会員様(50音順、敬称略)
※MIMOCAの活動は、MIMOCA FRIENDにご支援いただいております